Model House

モデルハウス

トップ − モデルハウス

飾らないけれど心惹かれる、
Green oasisの暮らし

ここには、目立つ派手さや装飾はありません。
けれども、ふと足を止めたくなるような静かな美しさが息づいています。

自然と調和し、家族と調和し、時間と調和する。
「SaiCLE」は、“ Green oasis ” という住まいの在り方を形にしました。

木のぬくもり、やわらかな明かり、やさしい香り。
日々を包むこの空間は、ただの性能や間取りで語ることはできません。
家族の心とくらしが、最上の自然体でいられる場所です。

そして、ずっと受け継がれていく想いによってつくられています。
今の快適さだけではなく、未来の家族のしあわせまで創造する住まい。

これが、『ずっとずっと Green oasis に暮らす』という願いのかたちです。
ご家族の “これからのくらし ” をモデルハウスで創造してみてください。

Movie

Reservationモデルハウス見学・ご宿泊予約はこちらから

暮らしをリアルに体感できる
モデルハウス見学&宿泊体験。
ご家族のこれからの暮らしを、
ここで想像してみてください。

Point

庭作り

季節の風にそよぐ葉音、
名前も知らない足元の緑。
整いすぎないからこそ、” 調和 “ していく。
── 自然体ってこういうこと ──

「緑の散策」をテーマに高低差の植栽や風合いのある天然石を使用することで豊かな自然を表現しました。土間コンクリートは、駐車場と歩道の一部のみに使用し、必要最低限に抑えています。それ以外は、杉皮チップを敷き込み、ぬくもりのあるグランドに仕上げました。杉皮チップの間から伸びる雑草もグランドカバーに取り入れ、テーマの引き立て役を担っています。砕石の合間から伸びる雑草の光景とまた違った見え方があり、この敢えて生かす手法を取り入れました。

01 / 13

外観の意図

気づけば、見上げることを引き継いでいる。
美しい想いが ” ずっと “ そこにある。
── 色あせないってこういうこと ──

「SaiCLE」は、目立つためのデザインを避けています。けれども、ふと足を止めたくなるような佇まいを意識しました。軒の出、窓の配置、外壁の素材感、木製サッシと玄関ドア。それぞれ個性の強調ではなく、環境に調和させています。大量生産の工業製品ではない、本物と手作業の味わいが随所に表れています。この味わいが、まるでその場所にずっと昔から建っていたかのような佇まいとなり、周囲に馴染みます。そして、ご家族だけではなく、お越しになる方もずっとあたたかく迎え入れる外観を表現しました。また、経年と共に味わいを増す、木製サッシ・ドアが “ Green oasis “のアイコンになっています。

02 / 13

28坪の大きさ

くつろぎも、家事も、会話も。
すべてがちょうどよく交わるから、
家族の ” 思い出 ” が深くなる。
── 必要な広さってこういうこと ──

広すぎず、狭すぎずない。28坪に性能・素材・空間の ” Green oasis “ すべてを詰め込んだ、安心、安全、健康的な家族の住まい。くらしを充実させる本当に必要な広さ以外を省き、住みやすさを徹底的に追求しました。リアルなくらしのシーンをご体験できます。ご家族のくらしと重ねることで、想像される必要な大きさの ”ものさし” になります。

03 / 13

無垢が生み出す
アロマ

何かを飾らなくても、
香りがこの住まいの “ 豊かさ ” を物語っている。
── 家に帰りたいってこういうこと ──

人工香料では再現できない本物の木の香り。玄関を開けた瞬間に心とからだに染み込むような、森の空気が家中に広がっています。心を静かに整えてくれる自然のアロマが、上質な住まいであることを実感させてくれます。そっと目を閉じて深呼吸をしているくらし。香りの” Green oasis “ を心ゆくまでご体感ください。

04 / 13

無垢と珪藻土の
自然素材

ふれて、過ごして、育っていく。
自然と家族が ” つながる ” くらし。
── 経年美化ってこういうこと ──

素足で歩くたびにやわらかさを感じ、手で触れるサッシ、ドアからは木のあたたかみ覚え、珪藻土の壁に触れればやさしい質感が伝わります。自然素材で包まれた空間は、有機質の美しさだけでなく、呼吸するように調湿もしてくるのです。時間の経過と共に深みを増す素材だから、長期に渡って変化を楽しむことができます。無垢材、珪藻土共に耐久性が高く、ご家族の成長と共に長く使用いただけます。自然の恵みをご体感ください。

05 / 13

明かりが作り出す空間

やわらかな陰影が広がる夜。
家族の “ 心 “ をほどいてくれる。
── 明かりを灯すってこういうこと ──

夜になると、昼間とはまるで別の表情を見せはじめます。ブラケット照明が壁と天井に塗られた珪藻土の陰影を映し出し、ペンダント照明が無垢の色を引き立てます。照明は電球色。これにより空間を色付け、夜のくつろぎを演出するのです。照明は単なる明るさではなく、時間や気持ちを切り替えるスイッチのような存在と捉えています。また、照明計画では、明るすぎない、暗すぎないことを大切に必要な場所に絞って配置しました。明かりが照らす大切なご家族とゆったりとした時間をお過ごしください。

06 / 13

しっかり入る収納力

いつも通り自然と整っていく。
片づけが ” 作業 ” じゃなくなると、
毎日がちょっと気持ちいい。
── 片づけられるってこういうこと ──

28坪だからといって収納力を諦めない。適材適所に可動棚付きの収納やウォークインクローゼット、納戸、ファミリークローゼット、パントリー、カップボードを完備していますので、しっかりとした収納力をお確かめいただけます。生活動線と使いやすさを設計段階から落とし込んでいるため、お掃除の際、回遊動線を回りながら物が自然と片付き、いつでもスッキリとしたくらしを送ることができます。

07 / 13

標準仕様の
水回り設備

手を洗う、湯を張る、料理する。
その一つひとつが、くらしの ” リズム “ になっていく。
── 長く使うってこういうこと ──

水回りの住宅設備は、毎日のように使用して20年以上ご家族と共にします。そのため長く使える耐久性はもちろん、質感にもこだわりました。そして、使い勝手に関わる機能や装備も妥協しない標準仕様としています。「特別」ではないけれど、ご家族のことをしっかり考えた水回り設備です。キッチン、洗面台、トイレ、ユニットバスを実際にご利用いただきご体験ください。この体験を通してそれぞれ選択基準が芽生えます。

08 / 13

洗濯物を
干しても安心

雨を気にせず干せるって、想像以上に心が軽くなる。
忙しい日々の “ 余白 ” をつくってくれる。
── 家事が助かるってこういうこと ──

洗濯物がよく乾きます。気密・断熱・換気がしっかり整った環境だから、外干しは不要です。室内干しでもカラッと乾き、花粉やPM2.5の影響も受けません。加えて、梅雨の時期でもコインランドリーに行く時間とお金掛けずに済みます。洗濯機を設置していますので実際に洗濯物を干していただくことができますので、安心と家事ラクの両立をご体験ください。

09 / 13

高気密
C値0.1㎠/㎡

夜の雨風がどこか遠くの出来事。
「ただいま」と「おかえり」がやさしく響く。
── 隙間が無いってこういうこと ──

徹底的に隙間を無くした、「C値 0.1㎠/㎡」 という数値。本物の高気密住宅をご体験ください。隙間風と言われる埃などを含んだ外の空気が入り込まない、室内によどんだ空気を生まない、健康的な計画換気をきちんとする家づくりです。まるで金庫のような木製サッシ・玄関ドアの気密性能もお確かめください。雨風の音が小さくなり安心した就寝につながります。また、各室の温度差が小さくなるため、からだに感じる不快や負担が少ないこともご体感いただけます。

10 / 13


断熱等級7(UA値0.23W/㎡・K)

「暑い」「寒い」と言わなくなった家には、
かわりに「ここちいいね」が増えていく。
── 熱を通さないってこういうこと ──

冬は、避寒地ように裸足、薄着でどこも寒くない心地よさ。夏は避暑地の別荘のような居心地。このような別世界の住みごこちを実現する。日本最高等級の「断熱等級7」。本物の高断熱をご体験ください。家全体が少ないエネルギーで快適な温度に保たれるだけでなく、ヒートショックなどの心配や環境への負担も小さく済むため、ご家族と地球に優しいお家です。真冬の布団から出るのが怖くない。真夏の熱帯夜も寝苦しさを感じない。数字以上にからだが覚える住みごこちです。

11 / 13

夏冬6畳用エアコン1台

光熱費を気にする会話が自然と消えていく、
その安心が毎日を ” 穏やか “ にしてくれる。
── ゆとりってこういうこと ──

小さなエアコンが家中を包む。28坪の家をたった1台で空調がしっかり機能するのは、住まいの本質に向き合った結果です。例えば、各室ごとに大小のエアコンを取り付けた場合、修理、交換のランニングコストがずっと掛かってしまいます。そして光熱費も。こうしたものは、極力コストを抑える必要があると考え、「SaiCLE」性能値だから可能にするオリジナル(Saiken式)全館空調システムを取り入れました。シンプルでイニシャル・ランニングコストを徹底的に下げた全館空調をご体感いただけます。

12 / 13

換気システムと
空気清浄機

一日中家にいても、空気がきれい、という実感だけが残る。
“空気質が変わると、” くらしの質 ” も変わる。
── 呼吸ってこういうこと ──

空気中の酸素は、呼吸を通して体の隅々まで送られ、生命活動に直結しています。そのため、からだへ取り入れ続ける空気にこだわりました。ウイルスに近い粒子も集塵する空気清浄機を通してピュアな空気を24時間作り出しています。そして、計画的に空気を24時間換気しているため、家のどこにいても安心、安全、健康的です。” Green oasis “ の空気質を呼吸でご体感ください。

13 / 13

Reservationモデルハウス見学・ご宿泊予約はこちらから

暮らしをリアルに体感できる
モデルハウス見学&宿泊体験。
ご家族のこれからの暮らしを、
ここで想像してみてください。

Plan

Reservation

暮らしをリアルに体感できる
ご家族で過ごす未来の暮らしを、
モデルハウスでリアルに体感してみませんか?
見学だけでなく、宿泊体験も可能です。
お気軽にご予約ください。

    第1希望

    第2希望

    個人情報の取り扱いにご同意のうえ、
    送信いただきますようお願いいたします。